RM_horseの競馬コラム

RM_horseの競馬コラム

競馬についてあれこれ書きます。

レース回顧 〜中山記念 2020〜

 

中山記念のレース回顧です。

 

 

・レース展開

レースを振り返ります。

 

予想通りマルターズアポジーがハナ。

これに続いていったのはソウルスターリングでした。

3番手はダノンキングリー。ラッキーライラックは折り合い重視の4番手。

その後ろにインディチャンプとウインブライトが続きました。

向正面でマルターズアポジーが突き放していき、

ソウルスターリングとダノンキングリーの間はスペースが出来ていました。

1000m通過は59.3というペースでした。

 

3コーナーに差し掛かっても前2頭とのスペースはあるままでしたが

コーナーの中間からダノンキングリーが一気にペースアップ。

直線入り口ではあっという間に先頭に近づき、

残り200mで楽に先頭に立ちます。

ダノンキングリーの後ろにいたインディチャンプ、ラッキーライラック

ペルシアンナイトもコーナー中間から追い出しますが、

ダノンキングリーに全くついていけないどころか、

マルターズアポジーソウルスターリングにもなかなか追いつきません。

マルターズアポジーは急坂で失速しましたが、

ソウルスターリングは坂でも脚は鈍らず、ラッキーライラック

ゴール前でギリギリかわすのが精一杯。

ダノンキングリーが余裕の1着。2着はラッキーライラック

3着は粘ったソウルスターリングでした。

 

 

・予想の振り返りと上位馬寸評

予想はこちらから

 

1着 ダノンキングリー 予想時:◯

馬も折り合いを欠くことなくリラックスして走れていましたし、

追い出しのタイミングも位置取りも完璧でした。

コース適性も抜群だったのではないでしょうか?

今後は大阪杯に向かうとのことで、非常に楽しみです。

あとは輸送をクリアできればどの馬にも負けない力はあると思います。

 

◾️予想時の各要素の評価

f:id:RM_horse:20200302153428p:image

本命のラッキーライラックと遜色ない評価をしていました。

ただし、この馬のベストは東京1800mや2000mだと思い、

今回ダノンキングリーがした競馬を

ラッキーライラックがすると考えていました。

 

 

2着 ラッキーライラック 予想時:◎

かなりズブくなってしまったなという印象です。

デムーロ騎手は3,4コーナーの中間からムチを使って追っていました。

これは沈むかと思いましたが、能力だけでなんとか2着にきました。

昨年のヴィクトリアマイルで4着なので、マイルをこなせる馬にしては、

休み明けを考えても進んでいかないなと思いました。

昨年秋から馬がガラッと変わったのだと感じました。

だからこそエリザベス女王杯香港ヴァーズを連続で好走できたのでしょう。

今後は大阪杯とのことですが、むしろその後天皇賞・春に向かうのなら面白いです。

フィエールマンやグローリーヴェイズともいい勝負ができるのではないでしょうか?

大阪杯でも馬券には入れると思います。

 

◾️予想時の各要素の評価

f:id:RM_horse:20200302154443p:image

昨年の先行しての2着があったので展開面を5にしていましたが

前述の通りズブくなっていたので前残りには向きませんでした。

それでもきっちりと2着になるのはさすがです。

 

 

3着 ソウルスターリング 予想時:無印

これは予測ができませんでした。

エプソムC府中牝馬Sを連続で取消しており、

体質面の問題もあるのだと考えていました。

6歳牝馬なので3月末までに引退しますが

最後に意地を見せた形です。これは参りました。

どうやら中1週での中山牝馬Sの出走も視野に入れているようです。

その時は買うかどうかちょっと難しいですね。

 

◾️予想時の各要素の評価

f:id:RM_horse:20200302155231p:image

戦績から前にはいけそうでしたが、さすがに牝馬限定戦でしか

成績を残していないので、手が出ませんでした。

展開と距離適性は大事ですね。

 

 

 

馬券はかろうじて馬連だけ確保しました。

3連単ソウルスターリングを買えないのでしょうがないにしても

単勝も取りたかったです。

距離短縮に対しての予測が甘かったと反省です。

 

 

・ミナリク騎手について

ただの批判になってしまいますが、どうしても書きたいので

ミナリク騎手の騎乗について書かせていただきます。

 

道中は先行することが出来ず、インディチャンプの外、

前から5,6番手を追走しました。

そして3,4コーナー中間でペルシアンナイトが進出し、

前の馬も追い出していく中、ミナリク騎手は少し遅れて追い出すも

進出ができませんでした。

そのまま直線でも差し脚は使えず、7着でゴールしました。

 

休み明けは走らないことが多い馬なので、

道中の行き脚がつかなかったのであれば、それは仕方がありません。

騎手の責任ではありません。

 

しかし、レース後のコメントを見て愕然としました。↓

F.ミナリク騎手
「レース前は落ち着きがありましたし、スタートしてからのポジションも問題なかったです。ただ少しずつペースが速くなった時に、VTRで見ていたウインブライトらしくなかったです。前向きな感じでついていけず、直線も伸びなかった。原因はちょっと謎です。3週続けて追い切りに乗って仕上がりは問題ないと思っていたのですが…」

【中山記念】ミナリク「原因は謎」レース後ジョッキーコメント(競馬のおはなし) - Yahoo!ニュースより引用。

 

このコメントがどこまで本音なのかはわかりませんが、そのままとらえるなら

何を寝言を言っているのかという感想です。

 

まずあのポジションで問題ないと思っている時点で勉強不足です。

中山記念は道中4番手以内の好走が多いレース。

だからソウルスターリングマルターズアポジーについていったのです。

現に中山記念を勝った過去2年はどちらも4番手からの抜け出しです。

今回は9頭立ての5,6番手。明らかにベストポジションから1,2列後ろです。

 

さらにウインブライト自体が好位追走から直線で早めに抜け出して

粘り切ることを得意としている馬。

差し切り勝ちもないことはないですが

3歳春や昨年の中山金杯といったレースレベルが高くない場合に限定されます。

過去のレースVTRなんて本当に見ていたのか怪しいです。

あのポジションでも差して上位にいけるような差し脚を持っていたら、

昨年の天皇賞・秋でももっと上位です。

 

ミナリク騎手は日本の競馬を何も研究していないのだなと感じました。

騎乗依頼を誰にするかは馬主調教師の自由ですが

芝で1勝しかしておらず、かつここまで何も勉強していない騎手に

重賞での有力馬の騎乗依頼をするのなら

重賞でなかなか馬が回ってこない若手・中堅騎手は

どうモチベーションを保てばいいのでしょうか?

平場はまだしも、これでもなおこの騎手に重賞で有力馬を回すようなら

日本人差別が行われていると断言していいでしょう。

 

結果が出ている短期免許の外国人騎手に有力馬が回ってしまうことは、

理不尽な乗り替わり以外は異論はありません。

しかし、今は結果が出ていなくても短期免許の外国人騎手というだけで

有力馬に乗れているのです。

それは競馬界の繁栄のためにも是正すべきです。