RM_horseの競馬コラム

RM_horseの競馬コラム

競馬についてあれこれ書きます。

レース回顧 〜宝塚記念〜

最近レース回顧をサボり気味で申し訳ございません。

G1なのでレース回顧はやっておきます。

 

キセキが少し出負け気味のスタート。

しかし、スタートが良かったアルアインやスティッフェリオはキセキにハナを譲ります。

外からもリスグラシューとスワーヴリチャードが先行し2,3番手につけます。

 

これは意外でした。特にスワーヴリチャードです。

2018年に大阪杯で勝利したイメージで、まくってロングスパートを

仕掛けてくると考えていました。

 

リスグラシューはスタートからの行き足が良かったので

レーン騎手は馬と「ケンカ」せずにそのまま行かせた印象です。

 

1000mの通過は60.0。この日は時計が速かったのでむしろスローよりとも言えます。

4コーナーを通過し直線を向くと、リスグラシューが一気に先頭に躍り出ます。

手応えが全く違うといった感じで、他を寄せ付けません。

結果的には2着キセキに3馬身差をつける圧勝。

3着にはスワーヴリチャードが入りました。

 

リスグラシューは強かったです。ここに来て本格化した印象です。

ハーツクライ産駒が4歳から5歳にかけて本格化するのはジャスタウェイを連想させます。

鞍上のレーン騎手の折り合いを恐れない先行策はお見事でした。

 

私の予想はこちらですが、

上がり3F最速馬が連対することは当たっており、

その候補がマカヒキリスグラシューまで絞れたのはよかったです。

 

しかし、マカヒキは道中ずっとリズムが悪い感じで走っていました。

さらに3着スワーヴリチャードを切ってしまいました。

(個人的にはミルコ・デムーロ騎手のファインプレーだったと思います)

 

また、アルアインが痛恨の4着。

以前に本コラムで北村友一騎手は

良くも悪くもその馬の最も得意な形を重視すると書きました。

今回はそれが仇となった印象です。

キセキがあのスタートであればハナでもよかったのではないかと感じます。

結果論というより、スタートして100mまでずっと行けばいいのにと思ってました。

もしかしたらハナに行けない事情はあるのかもしれませんが。

(例えば物見が激しいとか、ソラを使うとか)

 

これでしばらくJRAのG1はおやすみです。

春の重賞は惜しいものもありましたが、なかなか当たりませんでした。

夏競馬は重賞に関しては苦手意識はないので

これから的中ラッシュと行きたいところです。