RM_horseの競馬コラム

RM_horseの競馬コラム

競馬についてあれこれ書きます。

レース回顧 〜NHKマイルカップ〜

 

前日の京都新聞杯に続いて悲しい結果になりました。。

 

まず、レースを振り返ります。

抜群のスタートを切ったのはワイドファラオ。

しかし内からクリノガウディー、プールヴィル、イベリスの3頭が先手を主張するとあっさりと譲ります。

これはワイドファラオ陣営が事前に宣言していましたね。

 

ですがクリノガウディープールヴィルがハナに行く勢いでイベリスと競り合ったのは意外でした。

ラップタイムを見ると、前半2ハロン目が10.4と明らかに脚を使っています。

これにより3頭は直線で脚が残っていませんでした。

結果的に共倒れになってしまいました。

 

人気のグランアレグリアはその後ろ、外からワイドファラオやトオヤリトセイトなどに包まれる形となりました。

1段後ろにはアドマイヤマーズ、ダノンチェイサーがグランアレグリアの動きを見ながら控えます。


先行争いで縦長になった馬群は、コーナーでは一団になり直線へ向かいます。

前日の雨の影響を意識してか、直線は比較的横に広がりました。

先行勢の3頭は早々に脱落しましたが、早め先頭で抜け出す馬がいません。

おそらくグランアレグリアは早めに抜け出して

突き放したかったと思いますが、前が壁になっていました。

そしてルメール騎手が焦ったのか、馬が嫌気を出したのかはわかりませんが、

外に出す動きでダノンチェイサーを大きく弾き飛ばしてしまいました。

結果的にこの動きによりグランアレグリア4着から5着に降着になり、

さらにルメール騎手は開催6日間の騎乗停止になってしまいました。

もう話題になってますが、オークスもダービーも乗れなくなりました

ルメール騎手にとってはグランアレグリアも勝てず踏んだり蹴ったりの結末です。


レースの振り返りに戻ると、抜け出すタイミングをうかがいながら待機していたアドマイヤマーズが、

残り約150mから一気に抜け出します。

同じ位置にいた各馬はついていけません

大外からケイデンスコール、内からカテドラルが追い込みますがアドマイヤマーズには届かず。

1着アドマイヤマーズ、2着ケイデンスコール、3着カテドラルとなりました。

 


さて、予想の方はこちらなのですが、

迷いに迷ったアドマイヤマーズを切った結果、非常に残念な外し方をしました。

 

予想段階でデムーロ騎手は朝日杯の競馬をしてほしいという友道調教師のコメントを無視できないだろうと考えましたが

さすがはトップジョッキー、前が速いと判断して中団前目で控えましたね。

これがデムーロ騎手本来の勝負強さです。

見立てが甘かったです。

 

14番人気のケイデンスコール、7番人気のカテドラルを拾えているにもかかわらず、

2番人気のアドマイヤマーズが無いために高額払戻を逃す。

本当に酷いものです。。


ですが予想の精度は少しずつ上がってきていると感じます。

先週は50%くらいでしたが、今週は80%くらいまで予想が当たっています。

馬連やワイドなら的中していますが、私は重賞でそれは求めていません

(平場は3連複ボックスや馬連、ワイドも買います)

 

もう少しで当たると信じて、予想のスタイルや買い方(3連単と抑えで3連複)は変えないことにします。

もう少しの辛抱で大爆発的な的中が起こると願い、来週も予想をしっかりします。

 

 

レース回顧 〜京都新聞杯〜

 

予想が当たって馬券が外れる悲しい結果になりました。。

 

 

レースはヤマカツシシマルが出遅れ、ロジャーバローズがハナ。

全く予想していない展開でした。

オールイズウェル、タガノディアマンテが2,3番手。

人気3頭が全て前という隊列。

そのまま!!と思っていた人が多いのではないでしょうか?

 

ペースは1000m 60秒ジャストと平均ペース。

しかし遅いと思ったのか3コーナー手前からモズペッロが進出していきました。

進出はしたものの、ロジャーバローズを交わすまでには至りませんでした。

 

直線では粘るロジャーバローズとの差を後続はなかなか詰められません。

すぐ後ろにいたタガノディアマンテは差せるだけの脚は残っておらず、

オールイズウェルは既に脱落していました。

 

ただ、1頭だけ脚色が違うレッドジェニアルが大外から強襲。見事に差し切って1着。

ロジャーバローズはレッドジェニアルに差されたものの2着。

3着はジリジリ脚を伸ばしたサトノソロモンでした。

 

さて、私の予想はこちらなんですが、

いろんな意味で我ながらすごいです。。

 

レースの最後の直線を見ていた時の私の気持ちを率直に書きますね。

 

ロジャーバローズ粘れ!

ああタガノディアマンテはダメか、

 

とりあえずレッドジェニアル来い!

来た来た!レッドジェニアル差せる!!

ロジャーバローズ頑張れ!!

 

よし!これは当たっただろ!!

3着なんだ??

 

いや、青帽は買ってないよ・・・

馬単でよかったじゃないか!!

 

 

こんな感じです。。

◎レッドジェニアル、◯ロジャーバローズで馬券外しますかね?

割とこんなにドンピシャな予想してる競馬評論家も少ないと思います。

馬券買うの下手ですよね。自分で思いますもん。

 

このブログはあんまり読まれてないと思いますが、

参考にして馬券が当たった人がもしいたならすごく嬉しいですが・・・

 

でも当てたかったです。。。

 

 

 

NHKマイルカップ予想 〜桜の女王を止められるか?〜

 

グランアレグリアの人気が抜けているようですが、変則2冠目となるでしょうか?

 

・コース解説と馬選びのポイント

今回は馬選びのポイントも一緒に記します。

まずは競馬ラボさんのコース解説の引用です。

 

f:id:RM_horse:20190504162951g:image

出典:競馬ラボ様

東京競馬場 芝1600m | 全競馬場コースデータ | 競馬ラボ

 

スタート地点は2コーナー出口の直線。

3コーナーまで550mありますから内外の有利不利はあまりなく、先行争いは激しくなりにくいです。

直線は長く、途中で坂もありますが緩やかです。

瞬発力のある馬が上位に来るでしょう。

 

引用元の解説では、「中距離戦を走れるくらいのスタミナが要求される」とありますが、

私は別の見解で、瞬発力に優れたスプリンター寄りの馬も上位争いが可能と思っています。

 

また、逃げ先行に関しては条件があり

ミドルペースであれば上がり3Fが34秒台、スローペースであれば33秒台でまとめる必要があります。

 

つまり、まとめると

  • 上がり3Fのタイム上位の常連
  • 逃げ先行馬も最低34秒台の上がりが使える

ということが馬選びの大まかなポイントです。

 

特に東京コースで上記の条件を満たしたレースをしていること馬は大きなプラス材料です。

 

・好走条件を満たす馬

上記の好走条件を満たす馬は下記の通りです。

・クリノガウディー

・ダノンチェイサー

イベリス

・グランアレグリア

・カテドラル

・ワイドファラオ

・ファンタジスト

・ハッピーアワー

ヴィッテルスバッハ

・トオヤリトセイト

・アドマイヤマーズ

ケイデンスコール

 

さすがに12頭は多すぎるので、ここから絞っていきます。

 

  • クリノガウディー

朝日杯FSの2着馬。前走皐月賞の16着は負け過ぎです。

調子も皐月賞に合わせていたと思いますし、

皐月賞がダメだったからとNHKマイルカップで通用するほど甘くありません。

馬券には入れません。

 

  • ダノンチェイサー

きさらぎ賞1着からNHKマイルカップへ直接向かうのは珍しいです。

皐月賞には目もくれずここに標準を合わせてきました。

それには非常に好感が持てるローテーションです。

しかしこの馬は大きな懸念があります。

それは陣営の談話では折り合いに課題があるという話であることです。

さらに内枠を引いてしまいました。

すぐ隣にイベリスがいるのでついて行って2番手が取れればいいですが、

外からグランアレグリアやワイドファラオもいます。

包まれるとかなり厳しいのではないでしょうか?

3走前のきんもくせい特別ではスタート直後に外から被せられて嫌気を出していました。

さらに折り合い不安であるにもかかわらず、これまで小頭数ばかりというのもマイナス材料。

ペースも流れないと考えられますし、ここは馬券には入れません。

 

前走のアーリントンカップで逃げ切り勝ち。

2,3着が追い込みであった展開で逃げ切りですから、着差や見た目以上に強いと言えるでしょう。

しかしラップタイムを見ると、ラストの2Fが11.0、11.9と残り1ハロンは息切れ気味。

G1ではそのもうひと粘りが要求されそうです。

ローテーションから見ても、Fレビューからアーリントンカップと来ているので

貯金が残っているかどうかの不安はあります。

迷いますが馬券には入れないことにします。

 

前走の桜花賞は説明不要の強さでした。

懸念を上げるとしたら、これまでスローペースの競馬しか経験していない点です。

イベリスがいますから、スローペースにはならないと思います。

これまでのおあつらえ向きの競馬はおそらく出来ません。

ペースが速くなった時に脆さが出る可能性もなきにしもあらずですが、果たしてどうでしょうか?

こればかりは走ってみないとわかりません。

 

もう一つ懸念があるとするなら、これまで間隔を空けてレースを使ってきた馬なので、中3週はどうかということです。

なんとなく最初から桜花賞からNHKマイルカップへ行くローテは決まっていたような気もするので特別考慮する必要はないかもしれませんが。

馬券にはもちろん入れますが、買い方は工夫します。

 

  • カテドラル

前走のアーリントンカップでの末脚が衝撃的でした。

あの脚が安定して使えるのならグランアレグリアにも対抗できそうですが、

陣営の話だと、前走は出遅れて最後方だからこそハミを噛まずにリラックス出来た結果とのこと。

末脚不発もしくは後ろ過ぎて届かない可能性も大きいと思っています。

馬券には入れますが、1着にはしません。

 

  • ワイドファラオ

前走ニュージーランドTはスローペースで逃げ切り。

展開に恵まれた感があります。

それでも休み明けで勝ち切ったのは能力の高さを感じます。

状態も上がるでしょうし、馬券には入れたいところですが

頭数が増えるので泣く泣く馬券には入れないことにします。

 

  • ファンタジスト

この馬もクリノガウディーと同様の理由で、馬券には入れません。

雑な感じになってしまいますが、同じことを書いてしまいますので割愛します。

 

  • ハッピーアワー

シンザン記念は5着でファルコンSを制したということは、

タフな勝負には難があり、瞬発力勝負には強そうです。

ただし、ファルコンSはメンバーレベルから、もう少し突き抜けて欲しかった気持ちはあります。

馬券には穴で入れます。

 

ルーラーシップ産駒らしい豪快な末脚が自慢の馬。

※私の中ではルーラーシップ産駒は末脚自慢が多いと思っています。

特に2走前の東京でのレースの内容が素晴らしく、

東京コースになることは大きなプラス材料です。

デビュー時から体重が増え続けているのも成長の証。

馬券は中心視で入れたいです。私の想定より人気を集めているのは残念なくらいです。

 

  • トオヤリトセイト

この馬も末脚自慢。

前走もしっかり脚を伸ばしていました。

レースを見ていると、ジリジリ脚を伸ばすタイプで東京は向いていそうです。

ただし、位置はかなり後ろからになりますし、前走は途中から押し上げていきましたが、

最後は少し脚が鈍りました。

馬券には入れますが、2,3着の位置付けです。

 

  • アドマイヤマーズ

能力は上位ですが、前走の皐月賞が調子のピークではないでしょうか?

また、前走の競馬はなんとも中途半端になってしまいました。

前目のポジションで粘ることも、脚を溜めて脚を伸ばすことも出来ませんでした。

陣営は朝日杯FSの競馬を指示しているようですが、外枠から脚を使いそうです。

なので脚を溜めて差す競馬に徹してはどうかと思いますが、

最近消極的な競馬が目立つデムーロ騎手では、陣営の言葉を無視した大胆な作戦はしないと思います。

迷いますが、思い切って馬券には入れないことにします。

 

朝日杯FS以外は上がり3F最速を記録しています。

安定して33秒台の末脚を使えるのは魅力です。

全く人気がないですが、穴として非常に面白いと思います。

馬券に入れます。

 

・結論

印は以下のようにします。

 

◎グランアレグリア

ヴィッテルスバッハ

ケイデンスコール

△トオヤリトセイト

△カテドラル

△ハッピーアワー

 

 

※5/5 15:00 買い目追記

7.15.18 – 7.14.15.16.18 – 10

7.15.18 – 10 – 7.14.15.16.18

 

7.15.18

                                      計 30点

 

 

 

京都新聞杯予想

 

個人的にはあまりレベルの高くないメンバー構成となった印象です。

 

・コース解説

競馬ラボさんのコース解説の引用です。

 

f:id:RM_horse:20190503173542g:image

出典:競馬ラボ様

京都競馬場 芝2200m | 全競馬場コースデータ | 競馬ラボ

 

スタート地点は正面直線入り口あたり。

1コーナーまで距離があるため、ポジション争いは激しくなりにくいです。

ペースはそれほど速くなりにくいコースと言えるでしょう。

なので、直線平坦の京都コースにしては最後方からの追い込みは勝ち切るまでに至らないことが多いです。

しかし、2200mは長いので逃げ切りも難しいです。

中団待機が良さそうです。

 

・馬選びのポイント

いつもの予想であれば展開を予想して、それに合致する馬を探していくのですが、

今回はメンバーのレベルが高くないと考えているので、

単純に力が上位の馬や、ローテが良さそうな馬を選んでいきます。

力上位とは、主に上がりが使える馬を重要視します。

 

なぜ、レベルが高くないと考えているかというと、

今回のメンバーのほとんどは折り合いに難があるかズブいか、

もしくは速い脚を持っていないかのどれかだと思うからです。

 

・各馬寸評

各馬の解説を簡単に記します。

 

  • オールイズウェル

前走は直線入り口で不利がありましたが、最後の追い込みの脚は素晴らしかったです。

しかし追走では少しかかるところを見せました。(それがあっての不利もあります)

また、スタートがよくないので最内枠で包まれる懸念もあります。

どういうわけか今週の追い切りが無いこともありますし、

穴で一応入れるということに留めておきます。

 

2走前に上がり最速があります。しかし、成績は安定しません。

レースを見ていると、追走時に頭を大きく上下させており、乗り難しい印象です。

テン乗り藤岡康太騎手に御せるでしょうか?

不安が大きいので、ここは切ります。

 

  • ロジャーバローズ

前走は前のポジションを取りに行き過ぎた為にかなり外を回す形になり7着。

しかし1着からは0.3秒差とそれほど離されていません。能力は上位でしょう。

少し折り合いに難がありそうなので、能力は評価していますが対抗評価とします。

 

  • ブレイキングドーン

前走G1、その前もトライアルの弥生賞ということもあり、調子のピークは過ぎているでしょう。

能力で押し切れるほどの力も無さそうなので、ここは切ります。

 

  • ナイママ

レースを使い過ぎです。適性を探しているようですが

現代競馬で数打ちゃ当たるは通用しないのでは無いでしょうか?

同じオーナーではトラストも同じように使われていましたが、3歳春に勝ち鞍はありませんでした。

ここは切ります。

 

  • サトノソロモン

新馬戦と大寒桜賞の2戦のみ。

大寒桜賞はリオンリオンが逃げ切れる先行有利の展開であったにもかかわらず

0.8秒差は負け過ぎの感があります。

高額馬ですが能力が足りていない印象です。

ここは切ります。

 

  • タガノディアマンテ

重賞で確実に末脚を伸ばす能力上位馬です。

しかしきさらぎ賞スプリングS皐月賞と重賞を使ってきており、

調子のピークは過ぎているでしょう。

馬券には入れますが、順列は落とします。

 

2走前のあすなろ賞の末脚は素晴らしかったです。

しかし前走は明らかに折り合いを欠いていました。

ですが鞍上が岩田康誠騎手に替わり、折り合いをつけられるようであれば1発あるかもしれません。

穴で馬券に入れます。

 

  • フランクリン

これまでの2走を見ると、なんともズブい感じがします。

鞍上は北村友一騎手に替わりますが、ズブい馬を動かすというのは特別得意にはしていないと思います。

ここは切ります。

 

  • ヤマカツシシマル

6ヶ月半の休み明けではさすがに厳しいと思います。

馬券からは切ります。

 

  • トーセンスカイ

ロングスパートで勝ち切った点はいいところですが、

ラップタイムを見るとラスト2Fは12.5 12.8と低調で、

未勝利のレベルだからこそロングスパートが決まった印象です。

ここは力が足りないと見て切ります。

 

  • レッドジェニアル

イマイチ勝ちきれない馬ですが、いい末脚を持っています。

2走前の未勝利戦の内容が良く、前走は馬場に泣いた感があります。

巻き返しが十分期待できるので、人気はそこまで無いですが本命にします。

 

2連勝中ですが、前走は馬場適性がハマったような気がします。

重賞は初めてですが、昨年12月デビューで今回が7戦目と使い詰めの感もあります。

数少ない2勝馬ということで馬券には入れますが、順列は少し落とします。

 

  • モズペッロ

前走は大外を回しましたが、上位とは末脚で見劣りしました。

未勝利勝ちは逃げの展開であり、差す競馬を覚えている途中の段階ではないでしょうか?

ここは切ります。

 

・結論

印は以下のようにします。

 

◎レッドジェニアル

◯ロジャーバローズ

▲ヒーリングマインド

△タガノディアマンテ

△オールイズウェル

ハバナウインド

 

 

※5/4 15:20 買い目追記

3.12 – 3.12 – 1.7.8.13

3.12 – 1.7.8.13 – 3.12

 

  • 3連複ボックス

1.3.8.12.13

 

                                    計 26 点

 

安田記念の出走メンバーは??

 

先日、マイラーズCのレース回顧で、インディチャンプが安田記念に出られないかも?と書きました。

現在までに出走しそうなメンバーをまとめてみました。

 

f:id:RM_horse:20190425113324j:image

◎:出走宣言済  ◯:出走濃厚  △:出走選択肢有  ?:不明

フルゲート18頭

 

さすがに海外馬や収得賞金上位の馬が全て出走することはないと思いますが、

インディチャンプが23番目、

ダービー卿CTを勝ったフィアーノロマーノが24番目の順序となっています。

※パクスアメリカーナの骨折が判明したため、1つ繰り上がります。

 

海外馬は香港から登録のあった4頭を全て入れてみました。

香港以外の他国からの参戦もないことはないですが、

距離を考慮すると香港からの遠征に限定されるでしょう。

4頭の中でも、ビューティージェネレーションは参戦の可能性が高まっています。

昨年の12月に香港マイルを圧勝した実力馬です。

馬場の違いはありますが、日本馬にとってかなりの強敵です。

 

そしてなんといってもアーモンドアイ

率直なところ安田記念出走の可能性は50%もないと思いますが、出走すれば本当に楽しみです。

 

ヴィクトリアマイル組からは昨年2着のアエロリットを表に入れました。

他にも出走する馬は出てくる可能性があります。

そうなると収得賞金を持っていない馬はさらに不利になります。

 

あとは昨年のマイルCS以降音沙汰のないエアスピネルと、

高松宮記念を勝ったミスターメロディあたりは出走してもおかしくありません。

 

また、近年あまり見ませんが、3歳馬が参戦したりするとさらに出走ハードルは上がります。

 

 

いろいろ書いてきましたが、さすがにフィアーノロマーノあたりまでは出走は問題ないとは思います。

香港馬が全頭来るとも思えませんし、日本馬の賞金上位の馬で回避も出るでしょう。

ただしサトノアレス京王杯SCでしっかり権利は取りたいところです。

もちろん、トゥザクラウンなどの上がり馬が安田記念に出るには京王杯SCでの1着が必要です。

 

こういうのを考えていくと、トライアルレースでの本気度がわかってくるので、

予想の参考になるかもしれません。

そしてそこで勝って優先出走権を得たことでG1出走が叶う馬は

トライアルレースが調子のピークであることもしばしば。

 

予想においてあまりローテに縛られてはいけませんが

頭の片隅には入れておいて損はないでしょう。

 

 

レース回顧 〜新潟大賞典〜

 

予想はこちらから

 

いいスタートを切ったのはドレッドノータス。これが少し誤算でした。

内からブラックスピネルがハナに立ちますが、脚を使ってしまいました。

1000m通過は60.8とスロー。スタート直後に脚を使った分、数字よりは楽逃げとは言えませんでした。

 

直線を向くとブラックスピネルはなかなか後続を抜かせません。

ここまでは想定通りですが、さすがに最後は疲れてしまい、

残り100mで後続の追い込み馬に抜かれてしまい5着でした。

 

1着は中団から追い込んだメールドグラース

競馬界の格言の1つである、

「条件戦を勝って斤量減の重賞初挑戦馬は買うべし」

をそのまま実践できた人が的中できたのではないでしょうか?

 

初来日のレーン騎手も上手いですね。

短期免許の騎手は、変に前目のポジションにこだわる騎手も多いですが、

中団で脚を溜めることができているようです。

既に上手いことがバレてしまったので来週以降人気を集めそうです。

 

2,3着はミッキースワローロシュフォール。予想とは異なり追い込みが届きました。

これは予想とは全く違い、全然ダメでした。

 

予想が当たらなすぎですね。GWで少し時間があるので来週はしっかり予想して当てたいです。

 

 

 

レース回顧 〜天皇賞・春〜

 

予想はこちらから

 

スタートして宣言通りヴォージュがハナ。

しかし大逃げは出来ません。

前半1000mは59.8。3200mにしては速めではないでしょうか?

しかし次の1000mはペースが緩みます

2000mの通過タイムは2分4秒0なのでかなり遅いです。

縦長もあり得ると思っていましたが、ペースが緩んだこともあり一団になりました。

後にわかることですが、ヴォージュは故障を抱えていたので、ペースを緩ませざるを得ない状況だったようです。

 

直線に入るとフィエールマンがまくり気味に早め先頭

ついていけたのはピッタリマークしていたグローリーヴェイズだけでした。

しかしフィエールマンは抜かせずにそのまま振り切りました。

 

この勝利でルメール騎手は八大競走完全制覇。G1 3連勝のおまけ付き。

ルメール騎手は最強ですね。

折り合いとか全く気にしている様子がないんですよね。

そりゃいい馬集まりますわと思います。

もちろんルメール騎手による馬の使い分けは肯定できかねますが。

 

フィエールマンも大した馬です。

道中は外を回っているのにグローリーヴェイズを振り切っています。

また、予想段階でズブさを懸念していましたが、今回もそれが見られています。

それで勝ってしまうところに、しばらく長距離路線はフィエールマンの天下が続きそうです。

 

グローリーヴェイズの戸崎騎手は100点の騎乗だったと思います。

ただ、フィエールマンとは力負けの感があります。

 

3着にはパフォーマプロミスが入りました。

単純にステイゴールド産駒で選べばよかったですね。

後に骨折が判明する中、よく頑張りました。

 

4着エタリオウは本調子ではなかったのではないでしょうか?

ポジションが最後方であることに関してデムーロ騎手への批判を聞きますが

馬が追走に苦労していた感じがしました。騎手というより馬のコンディションの話だと思います。

 

予想は本命グローリーヴェイズはなかなか良かったですが、パフォーマプロミスを拾えずにハズレ。

青葉賞に続き半分だけ当たった感じです。

 

絶不調をどこかで脱したいですね。